CRMには基本機能として、顧客満足度調査に利用可能なアンケートフォームの作成やヘルプサイトの構築、イベント管理など顧客満足度施策を容易なものにする機能やマーケティング戦略に必須の顧客データを収集して、利用するときに属性を付与してデータを分けて管理できる顧客情報管理機能、そしてマーケティング施策を円滑なものにする3つの基本的な機能がCRMには備わっています。ここでは、CRMの基本機能の中でもマーケティング施策について焦点を合わせて解説します。マーケティング施策機能の中でも、代表的なものというとメール配信が挙げられます。メール配信はメールアドレスの収集が済んでいることで利用できる機能になりますが、展示会などでは名刺交換をする機会が多くあり、この名刺管理によりメールアドレスを収集することができます。
ただ、名刺から得たメールアドレスは色々な顧客が混在しているので、その情報だけを使って一斉配信しても意味がありません。CRMのマーケティング施策機能は、顧客の属性に合うメールを作成することができるようになりますし、メールを作成した後に一斉配信を行い、その上でレポーティングまでを完結します。ベンダーのサービスより色々な機能がありますが、ウェブサイトのコンテンツ管理や検索連動型広告からのランディングページ(LP)の作成、ECサイトの構築やコールセンタシステムなどニーズに合うものが用意されているのが特徴です。
トラックバックURL
https://losolivosperu.com/2022/11/12/crm%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%96%bd%e7%ad%96%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%8b%ef%bc%9f/trackback/